DEFの大工仕事は、手刻みで木材を加工します。
構造材も造作材も造り付けの家具も・・・。
ひとつひとつ職人さんの手で加工していきます。
M様邸の大工さんも例外ではありません。
これは、土間から畳コーナーに上がる上り框の加工です。
M様邸の場合、
上り框がストーブの近くにあるために、
乾燥による木材の収縮が考えられます。
木が乾燥によってすいてきてしまった時に、
格好悪くならないように工夫して、このような加工をしています。
『神は細部に宿る』と言いますが、
まさにこのようなところに宿るのではないでしょうか。
yamamoto
土壁プロジェクト
この記事へのコメント
コメントを書く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
(01/28)現代版土壁の家打合せin兵庫
(01/22)韮崎の土壁の家も施工進んでます♩
(01/21)土壁のオーナーさまのブログUPしてます!
(01/21)土壁の現場進んでます!
(01/12)我楽多荘、施工事例をアップしました!
(01/22)韮崎の土壁の家も施工進んでます♩
(01/21)土壁のオーナーさまのブログUPしてます!
(01/21)土壁の現場進んでます!
(01/12)我楽多荘、施工事例をアップしました!
最近のコメント
土壁の家プロジェクト 左官職人さんの道具 by kojima (10/22)
『土壁の家プロジェクト』薪小屋製作。 by kojima (10/13)
土壁の家プロジェクト 木製サッシ by kojima (07/26)
土壁の家プロジェクト 木製サッシ by yamamoto (07/26)
土壁の家プロジェクト 木製サッシ by ベンカン・ジャパン (07/24)
『土壁の家プロジェクト』薪小屋製作。 by kojima (10/13)
土壁の家プロジェクト 木製サッシ by kojima (07/26)
土壁の家プロジェクト 木製サッシ by yamamoto (07/26)
土壁の家プロジェクト 木製サッシ by ベンカン・ジャパン (07/24)
カテゴリ
土壁の家プロジェクト(70)
土壁プロジェクトメンバ―(1)
土プロ実験棟(10)
土壁の家ができるまで@原村 我楽多荘(がらくたそう)(16)
土と漆喰の家@長野市(1)
メディア掲載(2)
リンク(2)
土壁プロジェクトメンバ―(1)
土プロ実験棟(10)
土壁の家ができるまで@原村 我楽多荘(がらくたそう)(16)
土と漆喰の家@長野市(1)
メディア掲載(2)
リンク(2)
過去ログ